副業

スポンサーリンク
副業

2024年6月ふるさと納税開始

こんにちは雪華綺晶です。 さて本年度も来ました(´;ω;`)住民税の徴収となります。 昨年の収入から計算されていますが高いよ~と思えてしまいます。 しっかり税務署で「確定申告」した結果ですね(´;ω;`)政治家はバレたら追加金なしで 払えば...
副業

2024年6月介護派遣給料明細

こんにちは雪華綺晶です。 給料明細が出ましたので公開していきます。 予想通りの展開ですがね( ´艸`) 前回のブログで書いていますので宜しければ読んで下さい。 では公開します。 2024年6月支給 介護職員給料明細 支給日:2024年6月1...
資産運用

2024年議決権行使

こんにちは雪華綺晶です。 株主総会が始まろうとしています!勿論私雪華綺晶にも 株主総会のお誘いが来ますが行けません(´;ω;`) シフトで動いている「介護職員」なので難しいですね!最近はポスト に行かないでインターネットで議決権完了していま...
資産運用

2024年上半期資産状況

こんにちは雪華綺晶です。 2024年も間もなく折り返し地点に来ました。 今年は1㌦が161円や新NISAが始まった等上半期だけでも色々ありましたが 資産状況の整理はしておこうと思います。 国内株式 1月4日の一時的な暴落のお陰で特定口座⇒新...
日常

トラス英首相辞意表明

イギリスのトラス首相が辞任をすると報道がありました。 就任1ヶ月足らずで辞任とは如何にイギリスが混乱しているのか?が判る報道となっています。
副業

再度為替介入実施

2022年10月21日為替介入を再度しました。 前回から僅か1ヶ月で再介入となり前回同様単独介入の可能性が高く予算は前回の2.8兆円を軽く超えてくると思います。暫くは円安は止まらないと思います。 アメリカの利上げが止まり暫く膠着状態継続して下がりだすまで時間が掛かります。
副業

介護士・介護職資産運用したほうが良い

介護士・介護職が資産運用した方が良い訳を書いています。有名なYouTubeでは介護はやらない方が良いと発言されているのが目立ちだしましたが「好きな仕事」として働いているなら「辞める必要はありません」しかしお金の問題もありますので資産運用して資産を伸ばす手順やお勧め等書いています。
介護用語

障がい者雇用について

障がい者支援と言われてかなり立ちますが日本は障害を持つ人には住みにくい国なのです国も法整備等急いでいますが追い付いていないのが実情です。今回は障がい者支援法や障害をもっても働くにはどうすれば良いのか?周りの接し方等書いています。皆さんも明日交通事故にあい下半身不随等障がい者になる事はあり得ます。明日は我が身と読んで頂ければと思います。
介護用語

生活保護について

生活保護について書いています。確かに必要が無い人も申請してる現状で風当たりは強いですが日本国憲法第二十五条に明記されている日本人なら知っておくべき保護法律なんです。どこで申請してどれ位支給があるのか?等 生活保護について書いていますので読んでみてください
副業

1 介護士・介護福祉士の資産運用 投資信託編

介護士・介護福祉士程資産運用はした方が良いと書いてきました理由はご利用様や入居者様見ていて「老後のお金の大切さ」を痛感出来る職業はありません。私の老人ホームでも証券会社から配当金入金等の手紙が来ます(中身は見れませんが)年金だけでは生活が出来ないのではなく「不自由な生活をしない為」に資産運用はした方が良いです。