こんにちは雪華綺晶です。
題名の通り「夜勤を再スタート」する事になりました。
本音はまだ時期的に早々と思い派遣元には「夜勤なし」で契約更新
お願いしておりまして8月1日~9月30日まで更新頂いておりました。
ではなぜ?にいきなり夜勤なのか?ですがそれは(´;ω;`)
他の派遣会社の派遣さんが「飛びました!」
※飛ぶ(いきなり来なくなる)
飛ぶ前に少しその方とお話しする機会がありまして次回更新ないだろうな……
と思っていましたがまさか開始3日で来なくなるとは(´;ω;`)
どうやらブランク7年程ありで介護職復活したそうですが本人はブランクあるので
丁寧に教えて欲しいと話して派遣スタートしたらしいですが(´;ω;`)
そもそも「派遣は即戦力」で採用されているので基本無理が出ますね
これが「パート採用なら幾分かはましなのかな?」ですがやはりですか(´;ω;`)
私の契約で「夜勤は入って無いがw」と突っ込み入れても仕方なしかな
ま~愚痴を言っても始まりませんので私も「心の準備」「身体の準備」を
怠りなく行きたいと思います。
夜勤いつぶり?
流石にいつぶりなのか記憶が曖昧ですので調べました。
最終が令和5年9月w
派遣初めてから「夜勤は遠ざけていました」
あの時は「夜勤10回」「普通勤務5回」と総拘束時間300時間越えを約5年程
やっていまして「このままでは体がもたない」と思い退職してます。
介護の夜勤は基本「16時間拘束」
8時間のショート夜勤の募集はありますがやはり支流は16時間勤務ですね!
今回の夜勤「16:00~翌9:00」となりますので16時間拘束ですが
派遣なので夜勤明けの残業は無いでいょう?と思いOKしました。
以前は夜勤明けで日勤欠勤で通しで18時過ぎまで働いていました(´;ω;`)
夜勤の違いは?
以前の時は「ワンオペ」です
26人の利用者に対し8時~翌7時まで1人で仕事を行います。
休憩は「ナースコール」「徘徊する利用者」が無ければ取れます!
上記は必ずいますので「休憩はなし」と思って頂ければ良いと思います。
今回は初の「ダブル」で夜勤です。
1階夜勤者さんが2階応援と言う形で基本おります!
1階は定時巡視を行い見守るメインの為基本は2階(私の担当階)にいるそうです。
他の人と夜勤でも同じ動きなので多分ですが「ダブル夜勤」と思いyakinn
夜勤給料はいくら?

ざっくりですがこんな感じになるかな?と思っています。(日給)
因みに時給は1,500円です。
通常が日給12,000円ですからこんな感じでいざっくり計算だけはしておきます。
休憩は「1時間」としていますが実際はまだスタートしていませんので
解り次第更新していきたいと思ってます。
まとめ
最後までお読みいただきありがとうございます。
約2年ぶりの夜勤となりましてそれも「かなり急遽的」なスタートですが
事前準備も契約も出来ていない状況でですがやるからには「安全第一」
とこれまでの「地獄の日々」を経験としてやっていくしかないので頑張ります。
コメント