スポンサーリンク
スポンサーリンク

2023年9月携帯動作アプリ動作不良?

日常

こんにちは雪華綺晶です。

携帯アプリの立ち上がりが物凄く遅くなって来ました。

肝心の「Ucare」も動作が重く困りだしていますし更に「LINE」も立ち上がるまでに時間が

掛かると言う感じです。

実際どれ位かかるかのか?ですが「携帯電話が消費電力抑えるのに消灯するまで掛かりますw」

なので起動中は画面に触れていないと消えてしまいます。

流石にと思い調べました。

しっかりサポート終了してます。

それは「カイスケ」をダウンロード不可と出ますね(´;ω;`)

アンドロイドバージョン7.1で止まります。

因みに「カイスケ」「Ucare」「LINE」はアンドロイドバージョン8以上のバージョン

必要とします。

「Ucare」は落ちると「勤務開始」の打刻が出来ませんし当然ですが「勤務終了」も

出来ません。

買ったのが2019年1月ですから4年程使用しています。

いつももなら壊れるまで使用するが基本ですが…支障が出て来まして機種変更となります。

携帯電話機種交換の目安

そもそも「皆さんは携帯電話の機種交換」の時期解りますか?

私は残念ながらありません。

交換のタイミングは「故障」しか経験がありません。

前回の買い替えも「故障」でした。※電源が入らない

つまり、スマートフォンの買い替え時期(寿命)は目安としては3年〜4年ですがと

公式で書いていますが「使えるのに機種交換はなんかもったいない」が私の感想です。

現在の携帯電話不具合

アプリの起動が遅い

Google・Line・Ucareのアプリの立ち上がりが遅く中々起動しないので直ぐに消灯します。

起動中は常に画面に触れていないと消灯して暗証番号入力画面になります。

コンビニなどで「Ð払い」をする時もかなり待ちますので入る前に「D払い」画面上げてから

入店してます。

充電がすぐ切れる

朝100%でスタートしまして帰宅する頃には5%程です。

当然ですが途中で携帯充電器で充電しないと充電切れで使用できないが出てきます。

バッテリーが熱くなる

基本ズボンのポケットに入れていますが「太ももに体熱感が出ています」

使用していなくても何故か「バッテリーが熱を持っている状況」です

アプリのバージョン対応が減る

当たり前ですが各アプリ会社アップデートして来ます。

不具合修正など必要な事ですが古い携帯電話なのでアップデートに追い付かないなど

起こっています。

⑤セキュリティ対策が追い付かない

アンドロイドバージョンアップなどでセキュリティ対策も同時に行っているようですが

対策が出来ていない事が今回露呈してます。

※バージョンが古いだけで基本は出来てると勝手に思っています

機種交換の金額

MONO MO-01Jの購入金額は「7,500円」でした。

金額的にも現金一括で支払いました!

スペック

内蔵メモリ ROM 16GB

      RAM 2GB

購入時にdocomoのお兄さんが「最小限」ですよ!と話していましたがそれでも4年8ヶ月

持ちました!

金額的にも同じもの探していますが無いですね! 

諦めて高い携帯買いますw

コメント

タイトルとURLをコピーしました