スポンサーリンク
スポンサーリンク

2023年6月フリーランス介護士になる為に~前提編

副業

こんにちは雪華綺晶です。

介護士に限らず会社員なら憧れる「フリーランス」ですが今回は

介護士に絞ろうと思います。

フリーランス介護士~前提条件

まず思いつつくのは「事業計画」と言われそうですね( ´艸`)次の項目が前提条件です。

①貯蓄額

②生活費

③会社を辞めた後も継続的に得られる収入源

④失業保険給付

⑤人脈

⑥家計簿をつける癖をつける

各項目解説

①貯蓄額 ※口座を別々にしておく

「事業資金」と考えて貰えれば良いです!

立ち上げました!「資金が枯渇」では話になりませんから最低1年程「事業継続」

出来る金額となります。

軌道に乗るまでの期間として「1年間」と目安として考えているのか?

※甘くは無いので「それ以上も考えられます」

②生活費 ※口座を別々にしておく

貯蓄額とは別に考えて下さい。私のブログを見て頂くと「基礎生活費」と出ている項目

になります。

食費・外食・煙草等です。

そこまで貯めなくてもスタート切れると思います。

因みに家賃(別の場所に事務所を構える)以外事務所兼自宅は控除項目になります。

電気・水道・瓦斯・通信費・パソコン代金も控除です! ※税務署に確認してね♪

③会社を辞めた後も継続的に得られる収入源

例えば私のように「ブログ開設」です。

【早い者勝ち!】.com/.net/.jp ドメイン取るならお名前.com

現在であれば「YouTube」「株式配当金」等もそれにあたります。

ストック型事業です簡単に言えば寝ている間にも小銭を稼げる環境を整備しておく

はっきり言えば育つまで「時間が掛かります!」

アメブロなどで「簡単に集客」と歌っているのは「危険です」

開設当初からいきなり「売り上げ○○○万」と言う方は居るでしょうが「あくまでレア」

と思ってくださいね♪ その先生に「何人受講して何人月いくら稼げたか?」を聞くと

答えられないと思いますw 多分「環境や行った事等違いがあり一概に言えない」

と言われると思いますw

YouTubeの広告で実際に○○○稼げますと歌い詐欺罪で会社倒産した所もあります。

④失業保険

失業保険の待期期間とは?【2ヶ月? 3ヶ月?】自己都合退職
失業保険の待期期間とは、失業給付の支給対象にならない期間のことです。ここでは、失業保険の待期期間について解説します。 目次1.失業保険の待期期間とは?2.失業保険とは?3.失業保険の待期期間と給付制限の違い4.待期期間を ...

参考サイト様

2~3ヶ月は支給が無いと思って貰えば良いですかね?

最低いくら支給されるか?ある程度把握しておきましょう。

人脈

介護シフト制で更に夜勤等していると「他の方と時間軸」が合わずに疎遠になりがち

ですが「これは生命線」になりますので必ず作る「努力」をしていきましょう!

思わぬところから「仕事依頼」が舞い込む事もあります。

⑥家計簿をつける癖をつける

個人事業主になると「確定申告」を自分で行わなければならず出金状況の確認をしないと

いけません。

そもそも「お金の管理」が出来ないと「事業主」までは無理と考えて下さい。

注意点

①仕事に穴があけられない

極端な話「葬式」等風邪をひこうと「仕事をしてください」

緊急事態に備えて「知人の輪」を作れれば行けると思いますが風邪ひいて動けないので

「〇〇さんいけませんか?」等です。

基本依頼を受ける=100%出勤確定となります。

②労働基準法適用外である

極端に週7日勤務でも守って頂けません!更に「有給」等もありません

罰則も無ければ守りもしません! 会社員特権です!

③厚生年金保険料がありません

私であれば毎月29,900円天引きしていますが会社は同額を納めています。

個人事業主はこの制度対象外なので「国民健康保険」になります。

職員を2名以上雇用すると社会保険適用になりますが「個人事業主」は対象外です。

まとめ

最後までお読みいただきありがとうございます。

メリットデメリットがあり一概にフリーランス介護士になるのが良いか?は

賛否ありますが可能であれば「正職員」で「副業」で稼ぐが理想では無いかな?

社会保険はあるし有給あるし労働基準法で守られています。

次書くときは「事業計画」について書いていきたいと思います。

コメント

タイトルとURLをコピーしました